スポンサーリンク
2016年7月1日放送の
「アナザースカイ」にサッカー日本代表の
長友佑都さんが出演しました。
5年にもなるミラノでの
生活では自宅を公開していました。
また 平愛梨さんとの話もサラッと
爽やかに話していました。
番組後半では 苦労してきた時代から
今までのサッカー人生を振り返り
長友自身が感じたことを言葉にしていました。
この長友さんの名言のような言葉が
「心に残る言葉に感動した~!」と
ネットがざわつきましたので
マトメたいと思います。
出典:cinemacafe-net
長友佑都のミラノ生活
長友さんおっしゃれーなイタリア
ミラノのマンションに住んでいました。
部屋はすごく片付いていましたよ。
自宅の紹介では身の回りのものや
食生活のことが出てきました。
自宅の書斎では…
●最近読んだ記憶に残る本というのが
こちら

出典:rakuten.co.jp
「体幹トレーニング20」
著:長友佑都
●長友さんの時計は
クストス チャレンジ シーライナー
CVT-SEA-CP5NBLST

出典:cvstos.jp
約169万円
デザインがかっこよくてラバーの
感じがいいようでお気に入りとのことです。
●食事はオーガニック食材で揃えていて
ココナッツオイル(コーヒーに入れる)
マヌカの蜂蜜(ニュージーランド産)
などなど取り入れているそうです。
体にいいと思えば自分への投資だと思って
とりいれているとのことです。
●食事は姉の手料理

出典:Twitter
筋肉を修正してくれるので野菜・タンパク質を
しっかりバランスよく取っているそうです。
コンディションを整えるため食事を見直し
オーガニック食品で揃えているので
アマニオイルもオメガ3がたっぷり入っている
ものを使用しています。
オーガニック専門のスーパーで買い物
Centro Botanico (チェントロ・ボタニコ)
出典:ameblo
自然食品が揃うオーガニック専門の
ミラノのスーパーで買い物をするそうです。
・粉末のアサイー
・99%カカオのチョコレート(糖なし)
・ナッツ類も塩などついていない
自然なものを購入するそうです。
老舗レストランでワインと食事を堪能
レストランCasa Lucia(カーサルチア)
出典:ameblo
老舗リストランテ
多くのプロサッカー選手が通うお店で
ワインや海鮮料理を堪能してるそうです。
長友佑都がサッカーで学んだ大切な言葉

出典:livedoor.blog
長友佑都がサッカーから学んだ人生で
最も大切なこととは…
やはりメンタルかなと思います。
いかに努力できるか
いかにそれを継続できるか
ピッチ内だけでなくピッチ外に
勝敗のカギがあるんじゃないかなと思います。
もう才能あって めちゃくちゃ
上手い選手見てきました。
でも練習では上手いけど
このピッチではそれを発揮できない…
そういう選手を何度も見てきて
最後まで残っている選手というのは
ハートが強い選手だ…と思います。
長友がミラノでかなえたい夢は…
世界一です。
ここミラノで掴みたいんですよ。
このユニフォームを着て…
毎日どんなにキツくても
誰よりも夢があるから走れるんですよ。
サッカーを楽しんでいるというよりも
夢に向かっている自分を楽しんでいる。
そこに向かって全力でいろんな壁を
乗り越えながら成長している
自分っていうのを楽しんでいる…
それが楽しいからまだ見えない
未来の自分…
最高の自分が見たい
と長友さんおっしゃっていました。
この長友さんの言葉に感動した~
という声がたくさんありましたよ。