スポンサーリンク
2016年7月19日放送の
「所さんのニッポンの出番」の2時間SPで
KAT-TUNの中丸雄一くんが不思議な伝説がある
京都の魔界スポットに潜入し大調査します!
好評のご利益ロケ第1弾「高野山ロケ」に続き
第2弾の裏京都のご利益ロケといういとで
とっても楽しみですね~
今回ロケする裏京都の魔界スポットでも
パワーをいただけると思うので
チェックしていきたいと思います。
おもしろそうな京都のスポットに
ワクワクしますね~
中丸くんの浴衣姿にも注目ですよ(*´艸`*)
Sponsored Link
目次
裏京都の魔界スポットを大調査!
「京の魔界編」ということで今回 中丸くんが一緒に京都を巡るのは
信州大学の藤森先生と
京都学園大学の佐々木先生です。
ご利益スポット第2弾ということで
妖怪や怨霊などの京都の魔界の力を借りて
ご利益に変えるスポットを調査します。
京都の中心部にある強力な魔界スポット6つの
ご利益抜群の場所を巡ります。
中丸くん曰く
KAT-TUNが充電中ということで
ご利益をしっかりいただきたいとのことです!
魔界スポット① 御霊神社
「京都誕生のきっかけ?非業の死を遂げた人物を祀る神社」

出典:kyoto-design-jp
【御霊神社】(ごりょうじんじゃ)
江戸時代の観光地として
京都の御所の次に重要視された場所。
無実の罪に着せられた早良新王が
亡くなった直後から大災害・疫病が流行り
長岡京は人が住めないほど荒れ果ててしまいました。
そして桓武天皇は弟の怒りを恐れ
都を現在の京都に移しその時
早良新王の魂を鎮めるために
「御霊神社」を建てました。
~御霊信仰とは~
日本には古来より非業の死を遂げた人物を
祀り負のパワーを鎮めることでそのパワーを
ご利益に変えることができると言われている。
そこでご利益チェック!
御霊神社のご利益とは…
① ストレス緩和
② 大舞台で緊張をほぐす
そしてこちらでは
中丸くんにピッタリのご利益アイテム
【御朱印】300円
寺社を象徴する判を押し
筆書きのサインを入れたご利益アイテム
炭で書かれた文字と朱印のコントラストが
美しくコレクションアートとして
鑑賞する人もいるほどです。
(※画像は参考です)

出典:jalan.net
~御朱印集めの作法とは~
① 手水屋で手を清める
② 参拝する
③ 御朱印帳を開いて渡す
④ 厳かな気持ちで待つ
中丸くんも御朱印書いてもらいました!
ちなみに
御朱印の保管の仕方は…
●神棚の横に置くか 本棚・机の上などで保管し
粗末に扱わないこと
(※じゃらん調べ)
Sponsored Link
魔界スポット② 蘆山寺(ろざんじ)
「鬼と呼ばれた僧侶心を見透かす不思議な像を特別公開」

出典:kyoto-albumswaking2
【蘆山寺】 (ろざんじ)
元三大師と呼ばれたお坊さんゆかりのお寺。
元三大師とは平安時代比叡山延暦寺を立て直した
実在の僧侶。
言い伝えでは自分が鬼の姿に変え平安時代に
はびこる疫病を追い払ったと言われている。
厄除けのお札としても親しまれています。
元三大師が鬼の姿に変化した像
その顔が笑顔に見えるか怒りの顔に
見えるがで心の状態がわかるそうです。
人の心を見抜く鬼の像

出典:biglobe.ne.jp
●笑っているように見える人は…
心が穏やかな人
●厳しい顔に見える人は…
悩みがある人
その時々によって見え方が違うそうです。
中丸くんが見た感想では…
「像の口元が笑っているように見える」
とのことで
心理状態は穏やかとの結果でした~
そして元三大師は
おみくじを考案した自分物ということで
中丸くんも こちらでおみくじを引きました。
結果は…
「凶」 でしたー!!(゚д゚)!
おみくじの説明では…
しばし我慢の時期として
どうにもならないとのことでした…
(>_<)
中丸くん 結構凹んだそうです…
魔界スポット③ 菅原院天満宮
「怨霊と恐れられた学問の神様幻の御信奉初公開」

出典:blog.goo.ne.jp
【菅原院天満宮】
学問の神として有名な
菅原道真の生誕の地。
こちらの菅原家の邸宅跡の神社には
父・是善 祖父・清公と
学業に秀でた親子三代が
祀られている。
そのため学業の神として
ご利益があるスポットとして
注目されている。
知られざる京都①道真の井戸

出典:yaokami.jo
菅原道真の産湯に使われたと言われる井戸
長年枯れ井戸だったのだか近年再び水が
湧き出した井戸。
中丸くんもこの井戸のお水を飲みました。
ちょっと甘い感じだそうです。
魔界スポット④ 白峰神宮
「日本史上最恐の祀霊を祭る白峰神宮」
出典:blog.goo.ne.jp
【白峰神社】
皇族が最も恐れていたとされる祟徳天皇が
まつられている神社。
しかし今は意外なご利益スポットということです。
鞠(まり)の神様がいるというとこで
サッカーを始め様々な球技の必勝祈願の
神社として有名。
魔界スポット⑤ 晴明神社
「最恐の悪霊バスターカリスマ陰陽師を祀った神社」

出典:kyoto-design.jo
【晴明神社】
平安時代の人々をさまざまな災いから
守った陰陽師 阿部晴明を祀る神社。
映画でもおなじみの「陰陽師」とは
古代から朝廷につかえる役人で天文学を
駆使し占いから悪霊封じをこなしていた存在。
境内のいたるところに見られる★のマークは
五芒星(ごぼうせい)とも呼ばれ
魔除けの象徴とされています。
魔界スポット⑥ 六道珍皇寺
「地獄の入り口を特別公開!生と死を渡り歩く男とは?」

出典:www.webtown-kyoto.com
【六道珍皇寺】
地獄の使者ゆかりのお寺。
遣隋使で知られる小野妹子の子孫の
小野篁が作った閻魔大王が祀られている。
この寺から小野篁(たかむら)は
夜な夜な地獄へ仕えていたと言われる。
篁(たかむら)作:
閻魔大王の像

出典:escapejama.blog.so-net.ne.jp
小野篁の像

出典:kyoto-brando-com
小野篁が地獄へ通った井戸

出典:dousoukun.blog.fc2
ということで魔界スポット巡りでした~
中丸くんのコメント
お寺・神社など どれもそこに建った理由が
あって意外と「憎悪」が理由というのが多くて。
先生から 夏祭や盆踊りもそもその始まりは
鎮魂のためという話を聞いて 知らなかったこと
なので意外で驚きましたね。
ご利益と感じるか不運と感じるか
自分次第ということだそうですよ。
Sponsored Link
関連記事 →KAT-TUN中丸雄一がニッポンの出番のポルトガルロケで大奮闘!
関連記事 →中丸雄一がパワースポット開運SPで高野山の聖域エリアに潜入!