スポンサーリンク

2016年9月22日(木)午後10:00~放送の

NHK「SONGS」宇多田ヒカルさんが出演しました。

今年 約6年ぶりに活動を再開し

4月には…NHKとと姉ちゃんの主題歌「花束を君に」

9月には…アルバム「Fantome」をリリース

した宇多田ヒカルさん…

今回 SONGSでは ニューアルバムから

新曲 3曲を披露しました。

また 糸井重里さんとの初対談では

活動を休止した理由や休止中のこと そして

再始動までの経緯について赤裸々告白しました。

さらにトークコーナーでは

宇多田ヒカルの歴代代表曲を

自ら振り返ることも…。

今 語られる 宇多田ヒカルの魅力を

チェックしてみたいと思います。

最後にみんなの感想もまとめます。

Sponsored Link

目次

宇多田ヒカル:プロフィール

●1998年12月 デビュー
・デビューシングル
「Automatic」がダブルミリオンを記録

・ファーストアルバム
「First Love」CDセールス日本記録

以降
アルバムはすべて チャート1位獲得

●2007年 シングル

「Flavor of Life」ダウンロード記録樹立

●2010年 “人間活動”のため活動一時休

●2016年 アーティスト活動再開

・4月…NHKとと姉ちゃんの

主題歌「花束を君に」を発表

・9月…アルバム「Fantome」リリース

アルバム「Fantome」から3曲披露

%e5%ae%87%e5%a4%9a%e7%94%b0%e3%83%92%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%80%80%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%80%80fantom%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%80%80%e5%87%ba
出典:natalie.mu

SONGSではニューアルバム「Fantome」から

NHKとと姉ちゃん主題歌

「花束を君に」「ともだち」「道」を披露しました。

アルバム【Fantome】(2016.9)収録曲
① 道
② 俺の彼女
③ 花束を君に
④ 二時間だけのバカンス
⑤ 人魚
⑥ ともだち
⑦ 真夏の通り雨
⑧ 荒野の狼
⑨ 忘却
⑩ 人生最高の日

活動休止から再始動までの経緯を告白

songs%e3%80%80%e5%ae%87%e5%a4%9a%e7%94%b0%e3%83%92%e3%82%ab%e3%83%ab%e7%b3%b8%e4%ba%95%e3%81%a8%e5%af%be%e8%ab%87%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%80%80%e5%87%ba%e5%85%b8%ef%bc%9awww-j-cast-com-2
出典:j-cast.com

糸井重里さんと宇多田ヒカルさんが初対談し

宇多田ヒカルの 活動休止から 休止中のこと

そして再始動までの現在の経緯までを赤裸々告白しました。

また3年前に他界した母・藤圭子さんへの

思いなどにも言及…。

2010年に突然の活動休止を発表してから

現在までの心境についてどのようなことが

語られるのでしょうか?

Sponsored Link



今 宇多田ヒカルに聞きたい6つのこと

糸井重里さんとの初対談では宇多田ヒカルの

活動休止からアーティスト活動開始までの

経緯を6つの質問形式でトークしました。

Q1)人間活動って何?

Q2) 休止中は何をしていた?

Q3) 母 藤圭子はどんな存在?

Q4) 母の死とどう向き合った?

Q5) 休止で作品の何が変わった?

Q6) 自ら母となった今 亡き母に伝えたいことは?

Q1) 人間活動ってなに?

2010年“人間活動”に専念…

というのを理由に突然の

休止宣言をした宇多田ヒカルさん…

人間活動とはいったい何だったのでしょう?

(糸井さんとのトークでは…)

“人間活動”とは音楽以外のことをして

成長したいという意味でした。

若いころから音楽活動をしてきた生活は

いつしか「自分はみんなに望まれている」

ということをし続けることとなり しまいに

自分が空になってなってしまいました。

本来の自分と自分のイメージだけが

大きくなってかけ離れていったので

一旦活動をやめて日常にある生活を始めました。

Q2) 休止中は何をしていた?

休止中は ほぼ歌はうたわずので

仕事のプレッシャーや 自分に求められて

いたものから逃れての生活でした。

休んでいたときは 自分の習いたかった語学や

毎日図書館に通ったりとかしていました。

それから なぜかできた多くの若い友人たちと

一緒に遊んだりして遅くやってきた青春の

時間を楽しんでいました。

Q3) 母 藤圭子はどんな存在?

すごく個性的で すごく純粋で

すごく素敵な美しい人でした。

Q4) 母の死とどう向き合った?

2013年8年 母・藤圭子さんが62才で他界。

母が亡くなったのは大きなことだったので

あらゆる現象に母が見えた時期があって

つらいなぁ…と思っていました。

でも だれしも原点があって

自分の原点は母だったので

自分の世界に母が含まれているのは

当然かな…と思えるようになりました。

それから それまで悲しいと思っていたのが

素晴らしいと思えるようなった。

シングル曲「花束を君に」では

母への手紙として言葉にならないほどの

想いが歌になって溢れてきた曲でした。



出典:UtadaHikaru Official You Tube channel

「花束を君に」

どんな言葉並べても
真実にはならないから
今日は贈ろう
涙色の花束を君に…

Q5) 休止で作品の何が変わった?

新しい音楽に6年の人間活動が与えた影響は…

作品で一番変わった点は詩でした。

今 リアルな生活をして宇多田ヒカルという

イメージや 求められているものから離れる中

再始動後の作品は リアリティー

みたいなものが増しました。

今までの曲はどこか空想の雰囲気があって…

以前は強がっている女の子のキャラを通して

発信していましたがそれがなくなりました。

Q6) 自ら母となった今 亡き母に伝えたいことは?

母・藤圭子さんの死から

2年が経った2015年夏…

母となった宇多田ヒカさんルは

生まれてきた子供の存在が

母の死を乗り越えるきっかけになりました。

自らが親になったことで

見つけた新しい自分…

そして母の死を乗り越えて新しい

自分が亡き母に語りかける歌は…

「道」

私の心の中にあなたがいる
いついかなる時も
1人で歩いたつもりの道でも
始まりはあなただった

井上陽水が選ぶ曲ベスト2

① Automatic(98)



出典:UtadaHikaru Official You Tube channel

② traveling(01)



出典:UtadaHikaru Official You Tube channel

ユーモアのある歌詞がよかったそうです。

高畑充希が選ぶ曲

Prisoner Of Love (08)



出典:UtadaHikaru Official You Tube channel

みんなの感想まとめ

SONGSスペシャル宇多田ヒカルを観ていました。
この6年間、日本の音楽界において不在を
感じずにはいられなかったが、
番組で語られた言葉を聞くと人間活動は
必要だったんだなぁと改めて思いました。
この才能が帰還してくれたのは嬉しい。

宇多田さんの、今より「肉体的でなかった」
という過去曲で私が好きだった。
共感してたのって「どこか世界が遠い」
寂しさのような何かなのかもなあ。
そして今「より肉体的になった」という
新曲どれも感動的に素敵だな・・

宇多田ヒカル…6年間の人間活動をして
戻ってきたヒッキー。
彼女のこれからの音楽活動が楽しみで仕方ない

宇多田ヒカルが戻ってきて一番変わったのは
人への向き合い方や接し方に見える。
昔の彼女はタモリにしろ誰にしろ
相手があって会話してるのに一人で
完結して時々語尾でその場面でないのに笑っていた。
こないだのMステやこの番組を見て
昔の彼女はもうどこにもいない。

SONGSで宇多田ヒカルと糸井さんの
インタビューおもしろかった。
新曲はどれもやさしいね。
お母さんになったこと関係してるのかな。

Sponsored Link