イベント PR

節分 豆と恵方巻 先に食べるのはどっち?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

★節分 ①

1月も終わりに近づき もうすぐ節分になりますね。

節分と言えば 季節の節目に 邪気(鬼)を追い払い 福を呼び込むイベントです。

スーパーなどで福豆を買って お子さんがいれば 厚紙で鬼の面などを作ったりして 

家族で豆まきをするイメージですね。

また最近では節分に 恵方巻きを食べるのも定番になっています。

ところで 豆と恵方巻 同じ日に食べるのですが 

いつ どっちから食べるのか気になりますよね?

順番などあるのでしょうか?

目次

豆 恵方巻き どっちが先

2016年の節分は 2月3日ですが

節分に恵方巻を食べると縁起がいいとされているので

恵方巻を一緒に食べるところも増えてきているかもしれません。

先に豆を食べるのか 後に恵方巻きを食べるのかと食べる順ですが 

① 豆まきして豆を食べる
② 恵方巻きを食べる

のようです。

そして豆を食べる時間帯ですが 鬼が来るのは真夜中なので 

「夜」が良いようです。

豆をまきが終わったら 自分の年齢より1つ多く豆を食べます。

豆を食べてから 恵方巻きを食べると夕食となりいいですよね。

また 節分の魔除けとして欠かせないのが柊鰯です。

★柊鰯

柊鰯(ひいらぎいわし)とは

節分の魔除けとして使われるものに 関西地方で見かける 柊鰯があります。

柊鰯とは 鬼が嫌がる臭いもの → 鰯の頭
        〃      → 柊の痛いトゲ

で作ったもので 焼いた鰯の頭と柊の枝に刺し 玄関に置くならわしのことです。

そして 柊鰯は地域によって飾る期間が
節分の日だけ
節分の日から2月いっぱい・・・などなど

といろいろのようです。

魚の頭をずーと玄関に飾っておくと 臭うしカラスや猫が食べにくるような気がするのですが。

まとめ

●節分には豆と恵方巻を一緒に食べると縁起が良い

●豆と恵方巻は夜に食べ 先に豆 次に恵方巻を食べる

●魔除けで 柊鰯を玄関に飾る地域もある

関連記事 →恵方巻いつからこんなに普及したの?

関連記事 →恵方巻の具って何種類なの?決まりごとってあるの?