スポンサーリンク

★メッセージカード
いよいよ来月は バレンタインですね~

手作りチョコに挑戦する人は ラッピングのことも考えたり・・・と 

あれこれ忙しくなってきました!

お店でチョコを買う人も 

カレにチョコと一緒に何かメッセージを書いて気持ちを伝えたい!と

思っているかもしれませんね。

でも チョコと一緒にメッセージカードを渡したいけど

なんて書いたらいいか悩む・・・というのが問題なんですよね。


そこでどんな内容で書いたら相手に好感をもってもらえるか・・・

メッセージ内容はどんな感じがいいのでしょうか?



目次

メッセージカードはもらうと嬉しいの?


★カード ピンク
まず 「メッセージカードは もらうと嬉しいのか?」

ということですが ほとんどの男性が嬉しいと思っているようです。

いつも使うメールや電話ではなく 

「メッセージカード」は好きな気持ちを伝えられる特別なアイテムなんです。

なので 内容はふだん言わないことになるかと思いますよ。

それに 例えば 小さめの封筒に入った可愛いカードをあげる場合 

「なんだろう・・・?」と開けるときのドキドキ感とかもありますよね!




ですので 想いを伝えたい方は ぜひカードを添えるといいのかなと思います。


ただ メッセージカードはチョコをあげる相手との距離感によって

内容が変わってくるので 書く内容は気を付けたいですね。



好感ある内容はどんな感じ?


♥心に残ることば・印象に残るメッセージを書く

♥好きな気持ちをストレート・素直に書く

♥感謝・応援の気持ちを書く

♥ほめることばを書く

♥短い文で書く


NGな内容は?


▲長々と書く

▲重苦しい感じ



1番は まず 

「感謝のことば」を忘れないことだと思います。

感謝の言葉って すごく相手に好感もたれるし嬉しく感じるので・・・

そして ほめることばも忘れずに・・・




パターン別で伝える内容チェック



① 【カレと仲良しになりたい場合】

例)「○○くん いつもありがとう!これからも仲良くしてね!」

例)「スポーツ頑張っているね!今度またあそぼう。これからもよろしくね」

例)「勉強やスポーツ いろいろ大変だけど 一緒にがんばろうね!」

例)「この前は○○に行って楽しかったです。

またどこか一緒に行けるといいな」


② 【気持ちを伝えて距離を縮めたい場合】

例)「○○くんと もっと仲良くなりたい!」

例)「○○くんて バスケットすごいね!

  よかったら 今度 教えてください!」


③ 【つきあってほしい告白の意味を込めて】

例)「いつもありがとう。一生懸命チョコ作ったから

  食べてね! ○○くん大好きだよ」

例)「テニスしている姿かっこいいよ。

そんな○○くんが好きです」


カレに気持ちをしっかり伝えたい場合は 

ストレートな想いを書きましょう。

あいまいなメッセージは 

反応なし・・・となりかねませんので・・・


まとめ

♥メッセージカードは想いを伝える特別なアイテムです

♥内容は 
「心に残ることば・印象に残るメッセージ」

「好きな気持ち・感謝・応援の気持ち・ほめることばを書く」

♥短い文で書く

♥しっかり気持ちを伝えたいならストレートな想いを書きましょう