スポンサーリンク

肌の乾燥
2016年2月18日に放送された

Rの法則
「冬のお肌のお悩み解決術!」で

冬の乾燥肌対策の正しいスキンケア方法を紹介していました。

10代でも簡単にできる対策とは?

乾燥が気になるこの時期 正しいやり方で簡単にできる

スキンケア法をチェックしてみましょう!


まずは 10代女子がお肌の乾燥で気になる部分を聞いてみました。



目次

お肌のどこが乾燥する?


① 顔
② 手
③ 唇


などなど。

顔がひび割れた鏡もち状態の肌になったり…

手がガサガサでひび割れたり…

唇がパキッと割れて血が出たり…

とお悩みもいろいろ。

ふだん 洗顔から保湿までスキンケアにも時間をかけているけれど

どうして乾燥するするの?

ということで…

洗顔する

NGな洗顔の仕方とは?


皮膚科 吉本医師のアドバイスより

▲皮膚が薄くて弱い部分を強くこすりすぎるのはNG
▲洗顔で特に目(のまわり)を触りすぎるのはNG

乾燥の原因は 強くこすって洗うことなのです

●洗顔のポイント→ 洗顔する時は 手と肌が触れてないよう洗うこと




NGな保湿の仕方とは?


▲保湿力がない化粧水をつけすぎて顔を触りすぎるのはNG
▲シートパックを長時間してしまうのはNG
▲油分の多いクリームパックはNG


普段よくやっているお手入れですが…


●保湿ポイント → シートパックをつけておくと下の方の層の皮膚がふやけて
           くるので皮膚の中の水分が逃げやすくなる
           ふやかすほど水分は逃げる

●保湿ポイント → 化粧水をたくさんつけた上にシートパックをすると
           肌をふやかし乾燥しやすくなる

●保湿ポイント → 油分の多いクリームでパックすると
          後の洗顔の回数が増え肌を傷つける




ということで
スキンケアでしてはいけない事とは
何なんでしょう?


乾燥肌になる原因とは?


▲ 洗顔が長すぎること
▲ 洗う力が強すぎること
▲ 洗顔時にこすりすぎること

なのです。そこで…

●キーポイント → うるおい肌のポイントはスキンケアの「時間」にあるのです!
          短時間でパパッとすませましょう!


顔をすすぐ

スキンケア洗顔~保湿のまとめ


① 洗顔ポイント → 石鹸が長い間肌に触れていると肌の保湿成分が溶けるので注意
           洗顔する時は 手と肌が触れてないよう洗うことイメージする
           洗う順番は Tゾーン Uゾーン 細かい目や口元
           皮膚が薄い目元や口元は手早く洗う

② すすぎポイント →すすぎは両手で水を顔につけるイメージでこすらないようにする
            シャワーですすぎするのもおすすめ

③ ふくときポイント → タオルで水滴を押さえるようにふきとること

④ 保湿のポイント → 化粧水は保湿成分の入った美容液を使うのがおすすめ
             1回の量は1円玉くらいでOK

⑤ 美容液のポイント → 美容液はスタンプを押すように肌になじませる
             保湿直後はベタベタするくらいでOK
             何度もすりこまないこと


あまり肌を触りすぎて 傷つけないことが大切なんですね~


まとめ:ステップはたった2工程


①洗顔~保湿までの目標時間は3分以内に終わらせること
②肌を触る回数を最小限に抑えて負担を減らすことが
 サヨナラ乾燥肌への近道なのです!


こちらもどうぞ→ Rの法則 乾燥肌レシピまとめ